ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
sato74
sato74
神奈川県に住んでるキャンプ初心者です。

TANTOで頑張ってキャンプしてましたが、いろいろあり
断念。。
ステップワゴンを購入しました。

ハンドルネーム履歴:TANTOpapa → ぱんだ → sato74


パパ:sato74(38歳)、
ママ:まる、
長女:あーちゃん(7歳)、
長男:しょうくん(3歳)の
4人家族です♪
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
QRコード
QRCODE

2011年10月10日

キャンプの食事を考えてみる♪


次回のキャンプの予定は、10月15日にキャンピカ冨士ぐりんぱを予約しました♪
今回の目的は、遊園地メインですが。。

ところで、我が家にはキャンプで暖をとれそうな装備がありません・・
タープもヘキサのみです。

ここ数日の冷え込みでちょっと心配になりました。

そこで、なにかレンタルであるかな~と、PICAのホームページを見てみると、

秋冬満喫キャンプセットなるものがありました。

内容は、薪ストーブ(薪1束付き)、ポット1本、ダッチオーブン1ヶ、ホットカーペット、毛布1枚、湯たんぽ1ヶ。
これだけ揃って、2000円という格安です♪

しかし、1日限定2組まで。。
レンタルはネットではできないので、コールセンターで直接予約です。

・・・予約できました!

そんなわけで、ダッチオーブンデビューをすることになり、何を作るか考えてみます♪
(今回もmama接待キャンプです)

田中ケン氏のレシピ本を見てみます。

肉系にするか、ご飯系にするか、デザート系にするか。
悩みます。。

mamaに意見を求めます。

鶏とゴボウの炊き込みご飯。即答でした。。

そのほかの要望としては、ビーフシチューとのこと。

シチューは、スポーツDEPOの見本品バーゲンで入手した、
クッカーを初使用です♪

また、イメトレもしなきゃ♪♪




同じカテゴリー(日常)の記事画像
父子で水遊び@相模川自然の村公園
江ノ島を歩いてみる♪
リゾナーレ小淵沢 ☆2012年2月24日~25日
最後のお遊戯会♪
沼から抜けました♪
ピザ焼き体験♪
同じカテゴリー(日常)の記事
 夏休みの計画 その1 (2012-07-18 06:18)
 父子で水遊び@相模川自然の村公園 (2012-07-01 07:05)
 江ノ島を歩いてみる♪ (2012-05-15 22:10)
 リゾナーレ小淵沢 ☆2012年2月24日~25日 (2012-02-27 23:08)
 最後のお遊戯会♪ (2012-02-19 08:41)
 今、無性に欲しいもの・・・ (2012-01-19 09:12)
この記事へのコメント
キャンピカ冨士ぐりんぱですか~
今年の夏に初めて行ったんですが、
お風呂も炊事場もトイレも綺麗で設備は最高のキャンプ場でした!富士山も目の前に見えてテンション上がります!
標高も高く夏なのにかなり涼しかったので、この時期は寒いかも・・・でもキャンプセットがあれば大丈夫そうですね~
天候も急変するので要注意です!
曇りの予報でしたが
曇り~雨~晴れ~雨~曇り・・・
雨対策も忘れずです!
Posted by usamaruusamaru at 2011年10月10日 23:20
おはようございます~^^

1日限定2組なのに、予約できて良かったですね!!
薪ストーブの上で、ビーフシチューとかに
するのかしら??
なんか、かっこいいです~♪♪
クッカーデビューも楽しみですね。

薪も大量に用意しておくといいかもしれませんね(^^)v
Posted by komakoma at 2011年10月11日 07:57
こんにちは!

ダッチ・チャレンジですね!
我が家も週末初チャレンジしましたよ!
(我が家もレンタルですよ~♪)

ローストビーフにチャレンジしましたが、ちょっと焼きすぎましたが
おいしく食べられました。
レシピは某HP印刷しただけ!

ぜひぜひ、チャンレジしてみてください!

しかし、それだけそろって2,000円はお得!!
Posted by HAYATEHAYATE at 2011年10月11日 17:10
☆usamaruさん

こんばんは~

当日は、雨予報だったので、スクリーンタープのレンタル追加しました。。

雨具も持ってきます♪
Posted by TANTOpapa at 2011年10月11日 22:18
☆komaさん

薪を積むスペースがないので、いつも
現地調達です^^;

燃やしまくってきます♪
Posted by TANTOpapa at 2011年10月11日 22:19
☆HAYATEさん

こんばんは~

ローストビーフですかぁ。
うまそっ!

いい肉が買えたら、チャレンジして
みます♪
Posted by TANTOpapa at 2011年10月11日 22:20
★ TANTOpapaさん
こんばんは

我が家も先日のキャンプで
ダッチオーブン本格デビューしました

メニューは鶏肉と里芋のトロトロ煮と
ピザを作りました

思っていたより簡単だったので
レパートリーを増やして行こうと思います

でもこのレンタルセットは
安くていいですねぇ

荷物が減らせるのがいいです
Posted by じじ1202じじ1202 at 2011年10月11日 23:13
☆jiji1202さん

こんばんは〜

やっぱり二泊すると、いろんな料理に挑戦出来ますね(^^)

僕もレパートリー増やしたいです(^o^)
Posted by tantopapa at 2011年10月12日 00:19
こんばんは。

そのセット、いいじゃないですか~
ホントに最近の冷え込みはハンパないですよ~
テントは結露しまくりだし・・・

うちはダッチで色々作りましたよ♪
焚き火台もあるなら焼き芋もできますね!

イメトレまた載せてください(^O^)
Posted by hana41hana41 at 2011年10月12日 21:45
こんばんわ~。

グリンパですか~。
ウチから近いですね~。
最近、夜は半端無く冷えますよ~。
楽しんできてくださ~い。
レポ楽しみにしてます。
Posted by jurijoujijurijouji at 2011年10月12日 23:17
こんにちはぁ~

どこの家も一緒かも知れませんが・・・
ママの機嫌を損ねると、キャンプが危ない(笑)

しっかりと暖をとって、ダッチオーブンでおいしい料理・・・

接待キャンプ(爆)ながらも、papaさん自身もしっかりと楽しんでくださいね♪

またレポ拝見に参ります!
Posted by ホンコンスターホンコンスター at 2011年10月13日 17:34
☆hana41さん

スクリーンタープもレンタルするので、
寒さはなんとかなりますかね~

天候が心配です。。
Posted by TANTOpapa at 2011年10月14日 00:08
☆jurijouji さん

防寒装備はレンタルでばっちりです♪

前回よりは、充実したレポ書いてみます!
Posted by TANTOpapa at 2011年10月14日 00:14
☆ホンコンスターさん

前回は余裕が全然ありませんでしたが、
2回目だから、なんとかなるだろうと
勝手に思ってます♪

自分も楽しめる様、頑張ってきます。
Posted by TANTOpapa at 2011年10月14日 00:16
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
キャンプの食事を考えてみる♪
    コメント(14)